ころなゴールデンウィーク最終日、皆様いかがお過ごしでしたか? あるじゃんは思っていたよりお客様がお越しくださいまして、コロナ禍にも負けない元気な顔を見ることが出来て嬉しかったです。小池都知事の言う事を守り、家と職場を往復するだけの毎日が続いていますが、この缶詰め状態もきっと「コツコツ何かを蓄えなさいよ」と言うお告げなのかな~と思うようにして、新作を溜めたり、お客様のカスタムに勤しみました
さて、、、以前ユーチューバーの「ミショメンTV」ことモトキさんも、今はお遍路巡りをして現在嵐の中、徒歩で44番所まで到達したようです。 暑い日も、寒い日も、風の日も、、「世界平和」を思い、歩いてくれてます。お遍路をすべて徒歩で。日が落ちればテントを張って野宿です。時々食べ物の施しを受け人のやさしさに触れ感動したり、自然の厳しさを痛感し人間(自分)の弱さに落ちこみ。。。そんなお遍路ヒストリーを見ていると人は何のために生きているのかを問われている様な気がします。
生きてることは苦しい。それは当たり前。地獄に感じるのも天国と思うのも自分の受け取り方次第。
ただ前を向いて歩くモトキさんに勇気をもらえました。
モトキさんに限らず、飲食店で働く人々、家族を守る親たち、将来が不安な若者たち、コロナだからって諦めず、試行錯誤してみんな前を向いて歩いている。そんな努力のオーラがこの職場では聞こえてくるんです。
特に最近はアクセサリーをお守り(支え)として買いに来てくれるお客様が多いです。
あるじゃんの太陽のシンボル、明けない夜は無い(Night&Day)、一日を命一杯楽しもうというコンセプトがコロナ時期にこそ勇気を与えられているのかもな。と、手ごたえを得られる今日この頃でした。
混乱の時代だからこそ、ブレずに善悪を理解して進もうと思う。 引き続き東京は緊急事態宣言。通信販売ファーストでお待ちしております(´∀`)
ご来店もダメじゃないけど、ほんと、気を付けて。ご自愛ください。 https://www.instagram.com/mission_man_motokiiwamura/ モトキさんのINSTAGLAM
Comments