今年の夏はいかがでしたか?
線状降水帯の話は毎年聞かれるようになり、被害に遭われた方々にただただ復興お祈りするばかりです。
東京は安心安全をお金で買っているような場所だけに、何でも高く感じます。
私は田舎もなく、43年間東京育ちですが、ほんとに最近は東京の発展や、人口の増加は恐ろしい。
有事の時は安心安全を買った意味はなくなりそうなほど飽和状態です。
下町感あるねと言われる祐天寺でも奥目黒なんて言われちゃって、お洒落なエリアと認識されてしまってるらしく。。。
SNS の普及で祐天寺のあらゆる商店に行列が出来、30年前には考えられなかった事がおきてます。
あるじゃんも時代に沿えてるのか分かりませんが、SNSの力は目を見張ります。
お客さんが来たきっかけがSNSからと言うのが3位以内に入ってくるように。
口コミと言うワードは今やSNSなんですよね。
その変化も不思議に思います。
以前は携帯もない時代は、雑誌から情報を得て、更に人とのチャットを通じて話題が上る。
だから効果を得るまでに時間も掛かりました。
足をかけて日本中たすきリレーのように人の力で情報が巡ったんです。
口伝ですね。
その口伝は時に噂や、憶測で脚色されて伝わる事も。
今は足を使わないために人がその場に止まり、情報が入ってくる。
不確かな情報もある中で、誰のお勧めでもなくSNSだけを見て来てくれた人というのは、ほんとに勇気があると思う。真実を見ようと足を使っているのだから。興味や、好奇心でしかないことがとても嬉しくありがたく思う。
そんなこんなで夏休みではSNSで遠方から来て下さった方々との繋がりを、喜びながら過ごしておりました。
まだまだ残暑が続いております。お身体どうぞご自愛頂いて、毎日充実
してお過ごしください(*´ω`*)
にしてもブログに2カ月間空くってどうなの…もはや生存確認だな、、、

Comments